中立は、アライメント(姿勢を見るポイント)をまとめたシンプルな身体理論です。これを知ることでベテランヨガ講師のように個体差にあったポーズの修正やアドバイスができます。
②国内唯一、エビデンスベースのテキストを使用
OMYOGAのRYT200テキストは日本で唯一、医師監修がはいっています。
ポーズの効果や注意は、全てエビデンスに基づいているので、透明性のある学習ができます。例えば、特定の疾病をもつ生徒に対する注意点がわかるから、生徒に的確な指導ができるようになります。
③難関を通り抜けたOMYOGA認定講師
OMYOGA RYT200の指導にあたる講師は、1000時間以上のヨガクラス指導の上に、 難関の選考を通り、700時間以上の実習と自宅課題、数回に渡るテストをクリアしたものだけが認定されます。 講師は、解剖学・生理学・哲学・思想などの知識を共通に保持、また講師専用のトレーニングでスキルアップし続けています。 なので、一人一人の個性の違いはあっても知識の偏りはありません。 OMYOGAが講師に求めるものは講師自身のヨガへの探究心、共生できるコミュニケーション力、そしてみなさんをよりよいインストラクターへの道へ導く指導力の高さです。
④段階的な学習構造
OMYOGAのRYT200は、ヨガを1から段階的に学習する構造です。
段階的だから、ヨガ歴や身体の柔軟度を問わず、本格的にヨガを学べます。
学習のゴールは3つ
① 1人でヨガクラスを作り、ティーチング、アジャストができる
② ヨガビジネスに必要な準備が整っている
③ 心身のセルフケアを大切にできる
このゴールを考えたら、フレキシブルな受講スタイルではゴールまで達成できませんでした。
